中世のビール醸造家たちは、粉砕した麦芽をと湯を混ぜ加熱する際に、真っ赤に熱した石を釜の中に入れ高温にしていました。

現在のようにビール醸造に使う大きな釜に入った大量の水を加熱させる技術がなかった時代の醸造家たちの知恵が、結果として特徴的な風味のシュタインビアというジャンルを生み出しました。

STEIN(シュタイン)とは石を意味するドイツ語で、このシュタインビアにはKapuzinerberg(カプツィーナーベルク)というザルツブルク市内にある山の石を熱して使用しています。

麦汁中の糖分が一気に熱せられてカラメル化しています。

2011年『CRAFT BREWERS COMPETITION』にて優勝!!

ジャンル:シュタインビア
度数:5.6%
酵母:無濾過 下面発酵


AT-BIO-301
EU-Landwirtschaft

下記のオンラインショップにてお買い求め頂けます。
※商品ページに直行できます。

amazon アマゾン

Yahoo! ショッピング

正規輸入代理店:合同会社グローバルグロサリー

※お酒は20歳になってから。未成年の飲酒は法律で禁止されています。
※飲酒運転は絶対にやめましょう。

飲食店・酒販店向け仕入れサイト:

facebook

twitter

blog